理事長ブログ

1ab15930.jpgあけましておめでとうございます。
今年もよろしく御願いします。

さて今年の正月3が日はのんびりして過ごしました。 
今年の人生の戦略をしっかり練ったり、頼まれた原稿を書いたりしようかと計画していましたが、全く手つかずでした。しっかりoffしました。
明日から診療、また充実した毎日が始まります。
写真は我が家のペットハッピーちゃんです。同じような生活をしていたとご想像ください・・・。 

理事長ブログ

2011年12月16日
明日から東京です

アウトスタンディング理事長です。

明日から東京出張です。
今年最後の出張です、これが終われば 今年の大きな仕事はすべて終了です。
あっという間の1年でしたが、やった事もたくさんあったなあと思います。

あ、年賀状作ってない・・・('д` ;)。

理事長ブログ

1a82764d.jpgアウトスタンディング理事長です。

10月は医院の法人化、小児歯科学会での講演、矯正歯科学会への参加、学校歯科保健全国大会での発表、学校歯科医基礎研修会の講師と色んな事をこなしているうちに終わってしまいました。後は熊本市歯科医師会での講演が終われば一息つけますが、今私は学校歯科保健アジア会議に参加するためベトナムのハノイに来ています。

先ほどハノイの町を散策して来たのですが、町はスゴい熱気と活気に溢れていました。これが成長期のパワーなんだと肌で感じる事ができました。
昨日はアポ無しで現地の歯科医院を見学させてもらいました。
清潔で豪華な内装、チェア3台に歯科医師3名といった、ゆったりした 診療をされているようです。

外国では歯科治療は贅沢な治療として位置づけられている所が多いと聞きます。 ですから学校歯科保健は将来を担う子どもたちのために、大変重要な分野なのです。
午後からは各国の現状を報告するワールドレポートです。しっかり勉強してきます。 

理事長ブログ

2011年09月29日
お月見しました

1ae1faf9.jpg

ハッスル院長です

先日お月見しました。

昨年はアメリカに行っていて出来なかったのですが、今年はバッチリ楽しめました。

毎日「忙しく」していると、月日の流れに飲み込まれてしまい、今の季節すら忘れてしまうのですが、流れから救ってくれる 妻に感謝です。

 ところで健康ってなんでしょう?

WHOの憲章によれば 健康とは、病気ではないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たさされた状態にあることをだそうです。

私はルタンはうすを開院するとき、定期健診を通じて子どもたちが「健康」になる歯科医院をめざしました。

 しかし、今ルタンはうすでしている定期健診は「不健康チェックや病気チェック」で手一杯になっているのでは無いかという思いがあります。

流されるのでなく、もう一度自分の目指したものに立ち返りたいと思います。 

理事長ブログ

6e7b77a9.jpgハッスル院長です

ルタンはうす夏祭りは今年も盛況でした。
夏休みも終わりに近づいた頃、最後の夏を楽しんで頂けたのではないでしょうか?

今年は新しい試みとして「歯科衛生士」体験を行いました。
私たちが普段行っている定期健診の内容を体験してもらうもので、たくさんのちびっ子衛生士が、楽しくまじめに取り組んでいました。
元気の出る朝礼、模型を使ったむし歯チェック、ブラッシング指導まで盛りだくさんの内容でしたが、きっちりカリキュラムをこなしてくれました。

これまで以上に子どもたちが口の健康に関心をもってくれる事が期待されます。 

理事長ブログ

2126ced0.jpgハッスル院長です

小さなひまわりがようやく咲きました。
そのひまわりは当院のチームTが結成時に記念として植えたものでした。
しかし、芽が出た後から様々な問題があり、時には「放っておいてはだめでしょう」等とアドバイスをしたりもしました。台風の時はメンバーが雨の中室内に避難させたりもしました。でも一向に大きくなる気配はなく、秋の訪れとともに、、このまま立ち枯れてしまうのではないかと心配していました。
たしかに小さな花なのですが、あきらめる事無く手を入れていけば必ず花開くのだという事を教えられました。 

理事長ブログ

3f804464.jpg

ハッスル院長です

なんと本を出版しました。
(゜Д゜≡゜д゜)エッ!?
(゜∇゜ ;)エッ!?
(゜ロ゜;)エェッ!?�
('◇'*)エェッ!?

共著ですけど・・・・。
(´▽`)
なんと第一歯科出版から商業出版です。

以下宣伝

若手歯科医師を育てる

ドクター育成カリキュラム
【編】 歯科医療を元気にする会
執筆者:成富健剛、森  昭、田中伸尚、西尾拓郎、坂井秀明、
山村洋志明 伊藤寿浩、高橋善昭、武知幸久、泉田尚宏、
宮川尚之、ほか
●B5判 176頁 ●定価6,300円(本体6,000円)

おお、ヤバい。
ギリギリで「ほか」になりそうだったよ。

というわけで、このブログを見てらっしゃる歯科関係者のみなさまは是非ご購入頂きたいと存じます。

著者割引がありますので、お得に入手されたい方はハッスル院長までご連絡ください。
 

理事長ブログ

8af81e05.jpgハッスル院長です

医院のツバメたちもついに巣立ちました。
今は自宅のツバメが2回目の子育て中です。

ツバメが自宅や医院に巣をかけるようになって気付いたことがあります。
ツバメってとってもおしゃべりなんですね。
以前間違って家の中におそらく父ツバメが迷い込んで来たとき、なんとか家から外に出して、無事巣に戻った時の「会話」がスゴかった。
ドリトル先生の耳を持ちたいと思いました。 

理事長ブログ

2011年05月28日
ツバメ工務店

c1d7ac8e.jpgハッスル院長です

自宅のツバメは2回目の子育てに入ったようです。
実は先日そのツバメの巣は落ちてしまいました。

2年前の「新築物件」だったのですが 、当時私たちの目からしても相当の「安普請」で、いつか壊れるんじゃなかろうかと心配していました。
しかし翌年のリフォームで立派な「邸宅」に生まれ変わり、「スゴいもんだなあ」と感心しておりました。その後2回の越冬や今年の1回目の子育てでついに基礎が疲弊したのでしょう、子ツバメたちはその日強制的に巣立ちさせられてしまいました。

さっそくツバメ工務店は補修に入り約3日の工期で補修完了です。
補修後が色が違うのがわかりますでしょうか?

乾燥して色が同じになったら入居するのでしょう。
次の子育ても楽しみです。 

理事長ブログ

ハッスル院長です

時系列バラバラですが、今年の2月には「霧島市健康福祉祭り」があって、私はそこで歯科医師会の先生方と歯科相談を担当しました。
一般の方の歯科相談をして来たのですが、そこは健康に関心のある皆さんだけに、歯ならびや噛み合わせについての質問が多かったですね。
フッ化物洗口体験コーナーもあり、そちらでもフッ化物洗口を実際にして頂き、「とても簡単」「変な味がするわけじゃないのね」などと好評を頂きました。
早くむし歯予防が当たり前の世の中になりたいですね。
 

理事長ブログ

« 前の記事   新しい記事 »